patorashのブログ

方向性はまだない

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Rspecで環境変数をstubしていたのが動かなくなった件(解決済)

小ネタです。rubocopのバージョンアップを行ったら、新しいルールで怒られが発生しました。 C: [Correctable] Style/FetchEnvVar: Use ENV.fetch('FOO') or ENV.fetch('FOO', nil) instead of ENV['FOO']. Correctableなので、bundle exec rubocop -Aで自動…

「現場で役立つシステム設計の原則」読書会 vol.8

第8回の感想です。前回の感想はこちら。 patorash.hatenablog.com 会社のブログのレポートはこちら。 tech.rhizome-e.com 8章 アプリケーション間の連携 1つのサイトであっても、様々なシステムが連携しあっている。 アプリケーション間の連携方式。 ファイ…

「現場で役立つシステム設計の原則」読書会 vol.7

第7回の感想です。前回の感想はこちら。 patorash.hatenablog.com 会社のブログのレポートはこちら。 tech.rhizome-e.com なお、この回の会社のブログのレポートの担当が私だったので、書きたいことはそちらにほぼ書いちゃってる…。 7章 画面とドメインオブ…

「現場で役立つシステム設計の原則」読書会 vol.6

第6回の感想です。前回はこちら。 patorash.hatenablog.com 会社のブログのレポートはこちら。 tech.rhizome-e.com 6章 データベースの設計とドメインオブジェクト データベースには事実を記録する。事実にはNULLなどない。基本的にNOT NULL制約を付けなけれ…

「現場で役立つシステム設計の原則」読書会 vol.5

第5回の感想です。前回はこちら。 patorash.hatenablog.com 会社のブログのレポートはこちら。 tech.rhizome-e.com 5章 アプリケーション機能を組み立てる アプリケーション層がサービスクラスとモデルになるのかな?(Rails脳) 複数のモデルにまたがるよう…