読書
長男が発達障害と診断され、療育手帳を取得していて、療育施設にも通っている状態です。 うちの子はまだ言葉の獲得ができていないので、それのヒントがあればと思い、購入。 小児科医が伝えたい言葉の遅れが改善する方法 自閉症スペクトラム、アスペルガー症…
丸善CHIホールディングスの株主優待を使って買った本。岡山駅に丸善書店があったのでよかった。この本を選んだ理由は、なかなかスマホから離れられないから…。デジタル・ミニマリストとはどういうものなのか知りたかった。この本の著者はコンピュータ科学の…
弊社の他のプロジェクトでスクラムを導入しているので、今期から、うちのプロジェクトでもスクラムやってみるか~と思って勉強中です。勉強中というかチケットの管理方法とかを本を読みながら模索してルールを作ったりしました。 元々ある課題 結論からいう…
タイトルと本の見た目から、なんとなく難しそうだからと読んでなかったんじゃないかと思うんだけれど、お薦めの本として紹介されていたので読んでみた。感想としては、もっと若い時に読んでおくべき本だったなぁ~と思った。私、もうオッサンなので…。いや、…
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜作者: 田宮直人,西山悠太朗,パブリック・ブレイン出版社/メーカー: 土日出版発売日: 2019/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前回はこちら。 patorash.hatenablog.com 今回で最後だった…
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜作者: 田宮直人,西山悠太朗,パブリック・ブレイン出版社/メーカー: 土日出版発売日: 2019/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前回の記事はこちら。 patorash.hatenablog.com ちなみに私…
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜作者: 田宮直人,西山悠太朗,パブリック・ブレイン出版社/メーカー: 土日出版発売日: 2019/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前回はこちら。 patorash.hatenablog.com 今回は私が仕事の…
今回読んだのはこちらの本。 この本は、前回読んだ本(発達障害児の言語獲得―応用行動分析的支援(フリーオペラント法))で紹介されていた本で、こちらを先に読んでおいたほうがよいということだったので、Amazonで注文して買っていた。 広汎性発達障害児への…
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜作者: 田宮直人,西山悠太朗,パブリック・ブレイン出版社/メーカー: 土日出版発売日: 2019/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前回はこちら。 patorash.hatenablog.com 今回は雑談が多か…
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜作者: 田宮直人,西山悠太朗,パブリック・ブレイン出版社/メーカー: 土日出版発売日: 2019/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前回の記事はこちら。 patorash.hatenablog.com 今回は6章…
発達障害児の言語獲得―応用行動分析的支援(フリーオペラント法)作者: 石原幸子,佐久間徹出版社/メーカー: 二瓶社発売日: 2015/04/28メディア: 単行本この商品を含むブログを見る うちの長男が発達障害でまだ話すことができないため、なにかしらのヒントがな…
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜作者: 田宮直人,西山悠太朗,パブリック・ブレイン出版社/メーカー: 土日出版発売日: 2019/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前回の記事はこちら。 patorash.hatenablog.com patorash.h…
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜作者: 田宮直人,西山悠太朗,パブリック・ブレイン出版社/メーカー: 土日出版発売日: 2019/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前回の記事はこちら。 patorash.hatenablog.com 指標を設定…
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜作者: 田宮直人,西山悠太朗,パブリック・ブレイン出版社/メーカー: 土日出版発売日: 2019/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前回は3章と4章の途中までだった。 patorash.hatenablog.co…
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜作者: 田宮直人,西山悠太朗,パブリック・ブレイン出版社/メーカー: 土日出版発売日: 2019/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前半はこちら。 patorash.hatenablog.com 4章に入った。4章…
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜作者: 田宮直人,西山悠太朗,パブリック・ブレイン出版社/メーカー: 土日出版発売日: 2019/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前回の記事はこちら。 patorash.hatenablog.com 今回は3回…
仕事の説明書〜あなたは今どんなゲームをしているのか〜作者: 田宮直人,西山悠太朗,パブリック・ブレイン出版社/メーカー: 土日出版発売日: 2019/07/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 前回、仕事の説明書読書会を会社で始めたというエントリー…
「やさしさ」という技術作者: ステファン・アインホルン,池上明子出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2015/12/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る Slackのruby-jpの本を紹介するチャネルで紹介されていて面白そうだから買ってみた。 「やさ…
自閉症の僕が跳びはねる理由 (角川文庫)作者: 東田直樹出版社/メーカー: KADOKAWA/角川学芸出版発売日: 2016/06/18メディア: 文庫この商品を含むブログ (3件) を見る 我が家は長男が自閉症と診断されていて、現在は療育施設に通いながら通院も時々しつつ…と…
倒れない計画術:まずは挫折・失敗・サボりを計画せよ!作者: メンタリストDaiGo出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2018/09/13メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 倒れない計画術というタイトルに惹かれて買った。よくよく計画倒…
苫米地英人氏の本は昔に結構読んだことがあったのだけれど、Kindle Unlimitedでたくさん読めるようになっていたので、コーチングの本を読んでみた。 隠れた能力をどこまでも引き出す 苫米地式コーチング作者: 苫米地英人発売日: 2017/06/28メディア: Kindle…
ドラッカーと会計の話をしよう (中経の文庫)作者: 林總出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2016/06/14メディア: 文庫この商品を含むブログを見る ブックオフで買っていた本をようやく読むことができたので、マインドマップにまとめた。 この本は物語になって…
この前の電脳書房さんの半額セールのときに結構買ったのですが、そのときに『ソフトウェア開発に役立つマインドマップ』を手に入れたので読みました。 ソフトウエア開発に役立つマインドマップ作者: 平鍋健児出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/05/31メ…
前回の投稿から3週間くらい経ってしまった。前回は中国地方DB勉強会に参加という話だった。 patorash.hatenablog.com その後、紹介されていた本がKindleで半額になっていた。 この前の中国地方DB勉強会で @soudai1025 が紹介していた『Webエンジニアが知って…
GWにブックオフで買ってきた本の1冊。アウトプットの質を高めるとあったので、買った。がむしゃらにアウトプットしていてもなかなか質は上がらないよなぁ〜という気持ちだったので、ちょうどよかった。 アウトプットの質を高める 仮説検証力作者: 生方正也出…
Kindleの積ん読があるにも関わらず、GWのブックオフの20%オフセールに釣られてまた本を増やしてしまった私。今回はテレビでも見たことがあった7回読み勉強法についての本を読んでみた。 東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法作者: 山口真由出版社/メ…
自分を劇的に成長させる! PDCAノート作者: 岡村拓朗出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2017/01/07メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 本屋で表紙を見てなんか気になったので買って読んでみた。 読む目的 日々の業務や生活の…
今期の目標に、人工知能について調べてみると書いていたものの、読み始めた本が結構眠くなる内容でなかなか理解も進まなかったので、もっとイメージだけ先に掴んでから読んだほうがいいかなぁと思っていた。そこで、同僚が持っていた本(通称:かずー氏本)…
未来食堂は、何かのテレビの特集を見たことがあったので知っていたのだが(ガイアの夜明けだったかな…)、本を出されていることは知らなかったので買ってみた。 未来食堂ができるまで作者: 小林せかい出版社/メーカー: 小学館発売日: 2016/09/09メディア: 単…
これも年始にブックオフで買ってきた本である。 頭で考える前にやってみた人がうまくいく作者: サチン・チョードリー出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2016/10/21メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ユダヤ人も華僑も凌駕する「ジュガール…