先日、ふとChromebookが気になり始めてググっていたら、LenovoのChromebookでSurfaceみたいにタブレットにもなるタイプのやつを売っているのを見つけました。タブレットにもなるし、普通にキーボードも付いてくるのに4万円ちょいだったので、ボーナスが入ってから特に何も買ってなかったので思い切って買ってみました!(ここまで書いて、ボーナスが入ったから在宅勤務多いのでエアコンを買ったのを思い出した…)
買った機種は、Lenovo IdeaPad Duet Chromebook です。
注文して3日程度で届きました。やはり新しいPCが来るとワクワクします!😁
開封の儀
chromebookの文字があります。
開けたところ。使い方のパターンが印刷されていました。
色はアイスブルー+アイアングレー。でも普段は立てるためにカバーつけることになるので色はあまり意識しなさそう。
立たせたところです。こんな感じか。カッコいい。
付属品は、充電用のUSB Type Cと、USBをイヤフォンジャックに変換するケーブル。インターフェースがUSB Type Cの1つのみ。 これは外部ディスプレイとか繋げないのかな?と思ってググってみたら、繋げられるらしい!アダプター買おうかな!
そして、いよいよ起動…。うーん、速い!さすがChromebook。
設定していく
ログインはPIN CODEでできるように
ログインには、当たり前だけれどGoogleアカウントが必要なので、長いパスワードとか設定していると入力が大変…。しかし、1度やってしまえば、あとはPIN CODEの設定ができるので、ログインのために長いパスワードを入力しなくてよくなります。昔にChromebook使おうとしたときはこれが辛かったので進歩してる!
Androidアプリが使える
正直、これが購入する判断に至ったものなのですが、めっちゃ便利。タブレットはKindle Fire HD 8を使っていたのですが、Kindle以外にも他の会社の電子書籍サービスを使っているので、それが全部1つの端末で読めるようになりました。Kindleもebook japanもGoogle Booksも読めるぞー!
また、AuthyやLastPassも入れられるので、いろんなサービスへのログインも簡単。設定もサクサクと終わらせられました。
ディスプレイの解像度を変更
初期表示だと文字がかなり大きいので、解像度を1440x900にしました。それ以上にすると、ちょっと文字が小さすぎて読みづらい…。
レビュー
半日くらいしか使っていませんが、とりあえずレビューします。
軽い
キーボードとかスタンドがあるとまぁまぁな重量がするけれど(それでも1kgは切る)、本体だけにすると450gらしいのでかなり軽いです。読書するには軽いは正義!
動画が綺麗
Chromebookなので、YouTubeは当然として、AndroidアプリでHuluやNetflixも入れられます。私はHuluを契約しているので、Google Play StoreからHuluをインストール。 10インチながら、1920x1200のWUXGAなので、フルハイビジョンで見ることができます。
縦持ちできるのがGood
キーボードを切り離したら縦持ちできるので、大きな本を読むのに便利です。また、横持ちならば漫画を見開きで見ても見やすいサイズなのでいいですね。
動作はキビキビ
CPUは8コアあるからか、まったくモッサリという印象はないです。また、ファンレスなので静か。
キーボードがやや打ちづらい
10インチに合わせるために、ホームポジション付近のよく使うキーに関してはまぁまぁいいサイズになっているのですが、記号系のキーとエンターキーが小さいです。特にエンターキーが細長くて見た目は微妙…。でも押しにくいというほどでもない…。あと、Ctrlキーがあってほしいところに検索キーがあります。WindowsでいうCapslockキーの位置です。ですが、設定からキーバインドは柔軟に変えられるので、検索キーとCtrlキーを入れ替えておきました。
Linux(Beta)が付いてた
WSLみたいな感じなのか、Linuxをインストールすることができます。Androidアプリの開発とかで使えるらしい…。ただ、コピーペーストがうまくいかないみたいで今のところの印象だと使いづらい。調べてきたコマンドがコピペできんの辛い。
メモリが少ない(4GB)ので、開発のメインマシンにはならないけれど、VSCode Onlineとかが出てきているので、今後に期待できるかも。
総評
カスタマイズで遊ぶというよりは、エンタメ系とか、執筆とかに気軽に使える端末としてすごく優秀だと思う。いわゆるノートPC型のChromebookと違ってタブレットとして使えるのがいい!なんかよく巷で「最近Androidタブレットが出ない〜。iPadは出てるのに〜!」というのをtwitterとかで見かけるが、もしかしたら、Androidはタブレットは諦めてChromebookに統合していくつもりではなかろうか?Androidタブレットを探している人は、IdeaPad Duetを候補にするのがいいと思う。
なお、私はLenovo Storeで購入したが、AmazonでもAmazon限定モデルで販売していた(後で気づいた…)。違いは、Lenovo Storeだとディスク容量が128GBで、Amazonのモデルだと64GBというところ。ただし、容量が少ない分、定価はAmazonのほうが4千円くらい安い。
ストレージにGoogle Driveを使うのであれば、本体の容量は64GBでも十分かなぁと思えるので、Amazonモデルでもいいと思う。安いし。そして今さらに気づいたのだが、Amazonのモデル、9/30までの期間限定で10%オフクーポン付いてた。4万円くらいなので、3万6千円で買えるらしい!グヌヌ…!この情報を最初に知っていれば!!