patorashのブログ

方向性はまだない

2018-01-01から1年間の記事一覧

赤ちゃんの子育て中にあったらいいものリスト

注意:この記事はまだ書きかけですが、公開してます。随時更新予定です。 twitterのフォロワーさんたちで子供が生まれた人がチラホラおりましたので、短い育児経験ながら、子育て中にあったほうがいいものとか、これは買うのやめとけ!(別の買え!)という…

Railsのエラー画面の謎挙動にハマッた

Railsのcontrollerで、トランザクションを使っているところで、rescueブロックの処理が書いてあるのにそこに辿り着けていない現象に遭遇しました。 悩んでいることをチャットワークに書いたら、同僚の @kazuhisa1976 さんが、小さいRailsアプリを作って検証…

仮説の検証の仕方が確認できた

GWにブックオフで買ってきた本の1冊。アウトプットの質を高めるとあったので、買った。がむしゃらにアウトプットしていてもなかなか質は上がらないよなぁ〜という気持ちだったので、ちょうどよかった。 アウトプットの質を高める 仮説検証力作者: 生方正也出…

部分インデックスでミスった話

新たにカラムを追加することになり、その条件が Null許可 ユニークであること ただし論理削除を考慮する となったので、アーハイハイ、部分インデックスですねと思って設定していて、テストもしていたのだけれど、考慮漏れがあったので自戒を込めて書いてお…

オープンセミナー岡山2018に参加してきた

5月12日(土)に開催されたオープンセミナー岡山2018に参加してきました。 okayama.open-seminar.org 今回のテーマは「エンジニアの生存戦略と働き方」で、どういう現場で働いている方であろうと参考になりそうなテーマです。 当日のツイートはtogetterに纏…

月毎の累計を行うクエリ

先日、年毎の累計を行うクエリについての記事を書きました。 patorash.hatenablog.com すると、「月毎のデータも欲しいです」と言われたため、そちらもやってみました。 集計関数を使うと月のデータが歯抜けになる問題 前回のクエリを改修すればすぐできるだ…

年毎の累計を行うクエリ

担当しているサービスのマスタデータにて、年毎にどれ位の登録数が増えていっていたかを見たいと言われたのでSQLを組んでみたのだが、なかなか思いつかなかったのでメモを残しときます。 年毎の累計とは 以下のような感じで、年間登録数と、累計登録数を使い…

1回の熟読より適当に何度も読み返すほうがよさそう

Kindleの積ん読があるにも関わらず、GWのブックオフの20%オフセールに釣られてまた本を増やしてしまった私。今回はテレビでも見たことがあった7回読み勉強法についての本を読んでみた。 東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法作者: 山口真由出版社/メ…

PDCAは試行錯誤のフレームワークだと認識した

自分を劇的に成長させる! PDCAノート作者: 岡村拓朗出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2017/01/07メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 本屋で表紙を見てなんか気になったので買って読んでみた。 読む目的 日々の業務や生活の…

RailsアプリにreCAPTCHAを導入した

担当アプリのお問い合わせページが中国からのスパム投稿を行われるようになってしまったので、急遽IP制限を追加して一時的に凌ぐことにしたのですが、完全な対策ではないのでreCAPTCHAを導入することにしました。 reCAPTCHAとは? reCAPTCHAは、Googleが提供…

webpackerでfont-awesome5を使ってみた。

Rails5.1.5で趣味アプリを作っていってるんですが、css frameworkはbootstrap4を使っているのですが、bootstrap4からはどうもアイコンフォントは別で準備されることになったっぽいので、安定のfont-awesome5を使うかーと思ったので入れてみました。 それにし…

Herokuのpg:backupsのデータがリストアできない現象が発生した

同僚から、Herokuのpg:backupsの定期バックアップファイルをpg_restoreでリストアしようとしたら、 pg_restore: [archiver] unsupported version (1.13) in file header でコケるという話がチャットワークで流れてきたので調査してみました。 pg_dumpででき…

Stimulus Handbookを大体やったので所感を書く

Ruby on Railsを開発したDHHの会社のBasecampがStimulusというJSライブラリを発表したという話があり、気になっていたので試してみました。 Stimulusとは? Stimulusはいわゆるフロントエンド系のJSライブラリなのですが、JSでゴリゴリにHTMLを操作する系で…

開発環境でAWS S3の代替としてminioを使う

ほんの最近まで、開発環境でもAWS S3を使っていたのですが、minioっていうのがあるよと同僚に教えてもらっていたので、とりあえずissueに積んだまま数ヶ月が過ぎていました。そしてちょうどこの間、間隙を縫って作業できそうな時間ができたので、minioに移行…

PostgreSQLのチューニング法がまとまっていてよかった

OSS-DB Silverの試験の勉強のために借りた本ですが、ようやく読み終わった。 内部構造から学ぶPostgreSQL 設計・運用計画の鉄則 (Software Design plus)作者: 勝俣智成,佐伯昌樹,原田登志出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/09/04メディア: 単行本(ソ…

OSS-DB Silverの試験に合格した

育児休業中なので、育児しながら資格の勉強でもしようかと考えていたので、1月から時々PostgreSQLの資格であるOSS-DB Silverの勉強を時々していた。とはいえ、育児と在宅で仕事をやっているとなかなか時間も取れず、結構大変だったのだけれど、妻のご両親か…

育休エンジニアなのでPostgreSQLの勉強をしている その2

内部構造から学ぶPostgreSQL 設計・運用計画の鉄則 Software Design plus作者: 勝俣智成,佐伯昌樹,原田登志出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/09/17メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 引き続き、この本を読み進めている。Part2では、設計…

育休エンジニアなのでPostgreSQLの勉強をしている

長年、データベースに関する知識がまだ足りてないなぁと思っていたので、育児しながら空いた時間でPostgreSQLの勉強を始めた。 内部構造から学ぶPostgreSQL 設計・運用計画の鉄則 (Software Design plus)作者: 勝俣智成,佐伯昌樹,原田登志出版社/メーカー: …

育休エンジニアなので平日にスタジオアリスに行ってみた

次男が生まれて1ヶ月が経過したので、お宮参りの写真を撮るためにスタジオアリスに行ってきました。 神社へのお参りは今回は延期して、写真のみで。まだまだ寒いのと、インフルエンザが流行っているので、神社に行くのは温かくなってからにしようということ…

育児休業を取って一ヶ月が過ぎた

次男が産まれてから、もうすぐ一ヶ月です。育児休業は男性の場合は出産予定日からの取得になるのでもう一ヶ月が経過したことになります。 何をしていたか 次男が産まれてからは、妻は子供を連れて実家に戻っていたので、その間に家の掃除や不要品の処分など…

かずー氏の本を読んだら人工知能のことちょっとわかった気がした

今期の目標に、人工知能について調べてみると書いていたものの、読み始めた本が結構眠くなる内容でなかなか理解も進まなかったので、もっとイメージだけ先に掴んでから読んだほうがいいかなぁと思っていた。そこで、同僚が持っていた本(通称:かずー氏本)…

古いPCを使ってBitZenyのマイニングを始めた

先日、古いPCにUbuntu Serverをインストールしていたのですが、それはBitZenyのマイニングを始めるためでした。 BitZenyは、CPUマイニングのみの仮想通貨だそうで、高価なGPUのないPCでも気軽に始められるという情報を見かけたので試しにやってみることにし…

ubuntu-server16.04を古いPCにインストールしたら無線LAN接続にハマった

wifi子機のUSBドングル(WN-G150UMK)を認識しなかったみたいで、接続できなかった。 さっさと有線接続すればよかった 様々なサイトをみたが、wpa_supplicantを使うとあったのだが、そのwpa_supplicantが入ってないのでどうしようもなかった。とりあえず有線LA…

自分の言葉で綴ることの重要性を学んだ

未来食堂は、何かのテレビの特集を見たことがあったので知っていたのだが(ガイアの夜明けだったかな…)、本を出されていることは知らなかったので買ってみた。 未来食堂ができるまで作者: 小林せかい出版社/メーカー: 小学館発売日: 2016/09/09メディア: 単…

1年間の育児休暇に入りました

先日、次男が産まれました。産まれてからお知らせしようと思っていましたので、ご報告します。 今回私は、株式会社リゾームで男性初の育児休暇を取得しました。子供が2人になり、妻一人で同時に2歳児と新生児の相手は難しいだろうということで、育児休暇を取…

頭で考える前にやってみた人がうまくいくを読んだ

これも年始にブックオフで買ってきた本である。 頭で考える前にやってみた人がうまくいく作者: サチン・チョードリー出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2016/10/21メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ユダヤ人も華僑も凌駕する「ジュガール…

これだけ!PDCAを読んで、なぜ自分たちのPDCAがうまく回らないのか理解できた

これだけ! PDCA作者: 川原慎也出版社/メーカー: すばる舎発売日: 2012/07/18メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 38回この商品を含むブログ (4件) を見る これだけ!KPTを以前に読んだことがあったので、これだけ!PDCAも読んでみたかったところ、ブックオ…